恒例合宿

合宿2025
令和7年5月3日~5月5日 於:山梨県河口湖

5月3日~5日まで恒例の合宿に行ってまいりました。
朝、9時 混雑した新宿バスタから門下生が、次々とバスに乗り込み、毎年恒例・河口湖合宿が始まりました。
中央自動車道の渋滞を3時間半かかりやっと抜けると、豊かな自然に囲まれた富士山の絶景に見とれながら河口湖に到着、毎年お世話になっている、宿の方々が温かく迎えてくださいました。

5月3日

二泊三日の合宿がいよいよ始まります

宗家の言葉に真剣に聞き入る稽古生

自己紹介と宗家先生とのお話

自己紹介が終わったあとの稽古風景

倉本京参段(大学生)による指導

全体での容練習

待ちに待った夕食

夕食後の小学生の勉強会

5月4日

早朝ランニングと対抗リレー 河口湖近くの八木沼公園で

午前中は河口湖周辺を散策し、河口湖おもちゃ博物館にて楽しいひと時

午後からは4時間通しの稽古

中学生の棒の稽古 倉本参段による容指導

稲葉参段(大学生)による容指導

中学生女子による武家舞稽古

中学生、高校生組手練習

徳嶺の棍 宗家より指導を受ける

多忙な中益田顧問もかけつけて下さいました

前田師範による約束組手指導

入門間もない白帯3年生の容練習

高校生棒の指導を受ける

夕食後のお楽しみ会 部屋対抗一発芸披露

5月5日

早朝リレー競争

皆 早い 早い!

3日間の仕上げの稽古

代表による紅白試合

真剣な眼差し

5月5日 合宿の稽古が終了です

宿に戻り昼食は大好きなカレーお代わりがひっきりなし

主な大会・定例行事


Topへ